デジタルカメラ購入
こちらに持参したディジタルカメラのIXY DIGITAL 400が、来て早々メモリカードにアクセスできなくなってしまいました。
予備のカードに取り替えてもだめなので、本体の問題でしょう。
仕方なく、こちらで新たなディジタルカメラを購入することに。
IXYはHさんからの借り物なのに・・・どうしよう(ごめんなさい)。それにしても、痛い。でもカメラ無しももったいないし・・・
早速、こちらの家電量販店に行ってみたところ、店頭のショーウィンドウにお買得商品が・・・
お店に入って店員に「ショーウィンドウにあるあれ(型番)を下さい」と言ってみる。「うーん、その型番はないね(以下無視)」
「はあ?」
気を取り直して別の店員に同じ事を言ってみる。その店員は、ショーウィンドウをチェックしてくれて、現品を販売することで問題ないということで「それでは、箱を探してみるよ」としばらく探していたが、「箱が見つからない(付属品も)」との事。うーん。さすがイギリスです。
結局、別のカメラを購入しました。思ったより予算がオーバーしましたが。
店員からはSAMSUNGを勧められました。日本では見たことがないモデルですが、確かになかなか良さそうです。でも日本に帰った後のアフターサービスも不安だし、こちらは却下。
以前から、次はLUMIXかリコーのRが欲しいな、と思っていたのですが、結果購入したのはLUMIXのDMC-TZ3です。初心者向けの機能が満載なのはPanasonicらしい。
ディジタルカメラは競争も激しいだけあって、急激に良くなってます。それにしてもやっぱり広角はいいですね。
という訳でサンプルを。
DMC-TZ3(サンプル)
容量がいっぱいになったら消去するので、リンク切れになったらごめんなさい。
日本に帰ったら、変換アダプタ(電気コンセントの)を買わないと。
| 固定リンク
コメント
ユーロスター、いいですね。乗車されたんでしょうか?また、夕日に映えるビッグベンもなかなか味がありますね。
IXYですが、CFカードスロットの接点にホコリがたまって接触不良になっているのかもしれませんよ。以前、私も同じような症状で修理に出したら、「接点が汚れて接触不良を起こしていました。」と言われました。そちらの家電店にCFカードスロットのクリーニングキットが売っているのかどうか分かりませんが、もし見つけたら試してみてはどうでしょう?
もっとも、新しいデジカメを買われたとのことですので、どうでもいいことなのかもしれませんが…。
投稿: Hです。 | 2008.04.15 23:49
コメントありがとうございます。
確かに接点復活剤かクリーナーで直るかもしれませんね。トライしたいですが、帰国後になるかもしれません。
ユーロスターには乗りました。EPOに行ったときに使ってみましたが、結構いい値段しますね。こちらの鉄道は料金が結構高いです。調べれば、事前に安いチケットを購入する手段もあるようなんですけどね。
投稿: tonop | 2008.04.16 01:59