もろもろメンテナンス
ようやく夏休みをとれました。
先日インストールできなかったSnow Leopardですが、代わりのインストールディスクが届きましたので早速mac miniにインストール。今度は正常にインストールできました。
HDDの空き容量が増えましたし、レスポンスも良くなった気がします。
ことえりのキーバインドの設定ファイルを書き換えていたのですが元に戻ったのでおいおい調整していきたいと思っています。
ついでに、愛用のLet's note R4のメンテナンスを敢行。2005年冬頃に購入したものですが、さすがに高価だっただけあって日頃の酷使に耐えております。しかし、今時のNetbookに比べても厳しくなってきました。特にメモリが。512MではXP SP3時代には耐えられません・・・
以下、昨日行ったことをメモ。
メモリ増設:512M→1.5G トランセンドジャパン 1GB PANASONIC Let`s Note series TS1GPA1024U5U 4000円程度。これはかなり効果大の気がする。
バッテリーの購入:こちらはNotepartsさんから互換バッテリーを購入。1万円弱(高いけど、純正品の半額以下)
HDDの換装について色々調べてみましたが、若干時間がかかりそうなのと、まだ容量的に困窮していないのでとりあえず見送り。SSDへの換装について引き続き調査してみたいです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ADSLはまだ終わらない・・・(2022.12.31)
- FMV DESKPOWER (FMVFER)内蔵HDDを取り出してデータを保全する(2022.09.20)
- ThinkPad E440の液晶ディスプレイ・パネルを交換してみた(2022.09.18)
- かえうち2を導入してみた(2022.09.04)
- FILCO Majestouch MINILA-R Convertibleを導入して、親指シフトも試してみた(2022.08.03)
コメント