HDL2-G2.0にnetatalk 2.2.0をインストール(その3)
apt-getを利用可能とします。
もし、HDL2-G2.0に再ログインしたならば、
mount -o rw,remount /
とします。
次に、apt-getに必要なディレクトリを作成します。
cd /mnt/hda5今後のために、シェルスクリプトを作ります。
mkdir hack
mkdir landisk
cd landisk
mkdir -p apt/lists/partial
touch apt/lists/lock
mkdir -p apt-cache/archives/partial
mkdir -p dpkg/updates
touch dpkg/available
touch dpkg/status
mkdir backups
cd ../hackhack.shの内容は次のとおり。
vi hack.sh
ln -s /mnt/hda5/landisk/apt /var/lib/aptこれは、/varがHDL2-G2.0を再起動するたびに初期化されるためのようです。 chmod 755 /mnt/hda5/hack/hack.sh してから、ログイン時にこのシェルを実行するようにしましょう。 /etc/init.d/rc.localの最後に
ln -s /mnt/hda5/landisk/apt-cache /var/cache/apt
ln -s /mnt/hda5/landisk/dpkg /var/lib/dpkg
ln -s /mnt/hda5/landisk/backups /var/backups
ln -s /mnt/hda5/landisk/debconf-cache /var/cache/debconf
/mnt/hda5/hack/hack.shを追加します。
今度は、/etc/apt/sources.listを更新します。
cd /etc/apt
mv sources.list sources.list.orig
vi sources.list
sources.listの内容は次のとおり。
deb http://archive.debian.org/debian-archive/debian/ etch main contrib non-free
deb-src http://archive.debian.org/debian-archive/debian/ etch main contrib non-f
ree
deb http://archive.debian.org/debian-archive/debian-security/ etch/updates main
contrib non-free
deb-src http://archive.debian.org/debian-archive/debian-security/ etch/updates m
ain contrib non-free
しかし、この段階では、
apt-get update
しても、NO_PUBLKEYが出るでしょう。
wget http://ftp-master.debian.org/archive-key-4.0.asc -O - | apt-key add -
すれば、keyを更新できます。
これで
apt-get update
はできるようになりますが、
しかし、まだapt-getからinstallできるようにはなっていません。
| 固定リンク
「NAS」カテゴリの記事
- NASにiTunesライブラリを置く時に注意する事(その2)(2019.01.13)
- NAS(AS-202TE)の個人ディレクトリでCGIを動かしてみた(2017.11.15)
- NAS(AS-202TE)でTracとGit連携(2017.10.29)
- AS-202TEにTracをインストールする(2017.09.23)
- AS-202TEにmod_wsgiをインストールする(2017.09.19)
コメント