Software Update 3.3 を適用したKindleにjailbreakを適用する
手順をメモ。
3.2.1用のJailbreakを当てて良いみたい。
Fonts & ScreenSavers hacks for Kindles こちらはスレッドを追って下さい。
launchpad -- yet another hotkey manager for Kindle
最近、jailbreakのバージョンが上がったみたいです。
今回は、
update_jailbreak_0.10.N_k3gb-3.2.1_install.bin
update_ss_0.25.N_k3gb_install.bin
update_usbnetwork_0.35.N_k3gb_install.bin
update_launchpad_0.0.1c_k3gb_install.bin
の順で当てました。詳細はスレッドや付属のドキュメントをみて、くれぐれも自己責任で行って下さい。
日本語の記事であれば、これらが参考になります。情報提供ありがとうございます。
Life with Kindle - スクリーンセーバー画像を変えよう
Life with Kindle - sshでKindleにログイン
launchpadは今回初めて導入したので、これからいじってみるつもりです。
| 固定リンク
「読書・電子書籍・Kindle」カテゴリの記事
- Kindle Keyboard (Kindle 3)にfirmware 3.4.2を適用する(2015.11.22)
- AozoraEpub3を使ってみる(2013.05.27)
- Kindle Keyboard (Kindle 3)にfirmware 3.4を適用する(2012.10.31)
- Send to Kindle for Macが便利(2012.04.29)
- Kindle 3文鎮化しかけた時のメモ(2012.04.26)
コメント