macOSのVirtualBoxでKernel driver not installed (rc=-1908)が表示されたので対応を記録に残しておく
前回も同様の状況にあって今回も同じように悩んでしまったので忘備録として残しておきます。
macOS版、今回はMontereyでしたが、VirtualBox 6.1.32から6.1.34にアップデートしたところ、"Kernel driver not installed (rc=-1908)"とのダイヤログボックスが表示されてしまってVMが実行されません。
ダイアログボックスに表示されるメッセージと対処が結びつきにくいのですが、アップデート直後に「セキュリティとプライバシー」の「一般」にある「ダウンロードしたアプリケーションの実行許可」に「開発元の"Oracle America. Inc"のシステムソフトウェアの読み込みがブロックされました。」とメッセージが表示されているので、その横の許可ボタンを押下してインストールを明示的に許可します。すると次回VMが起動します。
今度同じことが起きたときに、ちゃんと素早く思い出しますように。
最近のコメント