Raspbian環境をとりあえず設定する
Raspbianとはいえども、Debianの派生なので、Debian同様環境設定できます。
以下は、Raspberry Piの設定というよりは、Debianの設定と言った方がいいかもしれませんが、自分のための設定メモを兼ねて残しておくことにします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Raspbianとはいえども、Debianの派生なので、Debian同様環境設定できます。
以下は、Raspberry Piの設定というよりは、Debianの設定と言った方がいいかもしれませんが、自分のための設定メモを兼ねて残しておくことにします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
前回の記事で、Raspberry PiにRaspbianをインストールしましたが、Raspberry Piにインストールするイメージファイルは、通常は、1枚に1つインストールするようにできています。しかし、berrybootを使うと、複数のディストリビューションを1枚のSDカードに入れて、それぞれを切り替えて起動することができます。
BerryBoot v2.0 - bootloader / universal operating system installer:BerryTerminal
今時点の最新版は、
berryboot-20130811.zip
です。
これを試してみましょう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント